仕事で使うトラックを含め、車はメンテナンスが非常に重要です。
前回はいつ、エレメント交換をしたか覚えていますか?普段メンテナンスをきちんとしていれば問題ありませんが、いつ交換したか覚えていない、またはエレメント交換が何のことかよくわからないという方は一度エレメントの確認を行いましょう。
今回はエレメント交換についてご紹介いたします。
■エレメントとは
エレメントはエンジン内で非常に重要な存在です。
・エレメントとは
エレメントとは「オイルエレメント」のことで、エンジンオイルの汚れをろ過してきれいにするフィルターのことです。役割から、エレメントは別名「オイルフィルター」とも呼ばれています。
エンジンオイルはエンジン内の潤滑、冷却、洗浄、防錆、密閉の5つの役割を担っており、エンジンを動かすとエンジンオイルも作動します。エンジンは使っているうちに金属片や汚れをオイルに溜めてしまうので、エンジンオイルがきれいな状態を長く保つためにはエレメントが必要不可欠です。
・エレメント交換をしないとどうなる?
エレメントを交換しないと、オイルがろ過されなくなってしまいます。すると、エンジンオイルが汚れて5つの役割が正常に機能しなくなり、エンジンへの負荷が大きくなることで燃費が低下します。エンジンへの負荷が大きくなるとエンジンの寿命も縮んでしまいます。また、悪化するとエンジンが焼き付き、トラックが動かなくなることもあります。エンジンの交換が必要になると修理費用で100万円以上かかることもあるので、必ず定期的にエレメントを交換するようにしましょう。
■エレメント交換について
エレメント交換を行うのはどのようなタイミングが良いのでしょうか。
こちらではエレメント交換について時期や費用、注意点をご紹介します。
・交換時期
エレメントの交換目安は3種類あります。
①オイル交換時の2回に1回は交換する
②走行距離が2万kmになるごとに交換する
③同じエレメントを使用してから1~2年の間に交換する
長距離トラックを運転している方は走行距離で、あまり長距離運転しない方は使用期間やオイルの交換時に併せて行うなど、普段の使用方法から適したものを選びましょう。
また、走行距離はあくまでも目安なので1万kmで交換をするとより安心して走行できます。長くても、3万kmになる前には交換するようにしましょう。車体が小さな4tまでのトラックは1.5万kmくらいで交換することが望ましいです。
・交換にかかる費用
エレメントの交換にはエレメント本体の費用と工賃、エンジンオイルの交換費用が必要です。エレメントは1,000~3,000円程度でありますが、種類や交換する店舗によって異なります。工賃はエレメント本体と同じくらいになり、エンジンオイルは交換を含めて1,500~5,000円ほどかかります。目安として合計6,000~7,000円程度になると予想されます。
エレメントを交換する時は、エンジンオイルの費用も考えておかなくてはなりません。
エンジンオイルは車両が大きくなるほど必要な量が増えるので高額になります。
大型トラックは車両差が大きいので、自分のトラックにどれくらいのエンジンオイルが必要かを必ず調べておきましょう。
・エレメント交換の注意点
エレメントを交換すると、エンジンオイルも一緒に抜けてしまいます。そのため、エレメントと一緒にエンジンオイルも交換することになります。店舗などではエレメントとエンジンオイルの交換をセットで請け負っているところが多く、同時に交換しなければ対応してもらえないということもあります。
エンジンは自動車の心臓部と呼ばれるほど重要な場所です。長く安全にトラックを使うためにも、必ずエレメントの交換を行うようにしてくださいね。